arrows M03/RM03はM02/RM02と比較して買いか?違いを見たら結論が出た。
arrows M03/RM03が7月下旬に発売されます。
arrows RM02を購入して、その使いやすさに感心したのですが、新しいarrows M03/RM03はarrows M02/RM02と、どこが、どの程度違うのか気になったので調べてみました。
個人的にはこの内容だったらわざわざarrows M03/RM03を買わなくても、安くなっているarrows M02/RM02で充分だな、と感じましたが、新しく追加された機能などもあるので内容を比較してみます。
arrows M03/RM03とM02/RM02で変わっていない点
まず、arrows M03/RM03とM02/RM02で変わっていない点を挙げてみます。
画面サイズ:5.0インチ
防水:IPX5/8
防塵:IP6X
RAM:2GB
ストレージ:16GB
解像度:720 x 1280(HD)
プロセッサ:Qualcomm Snapdragon 410 MSM8916 1.2GHz 4コア
おサイフケータイ対応(iD、WAON、楽天Edy、QUICPay、モバイルSuica、nanaco)
arrows M02/RM02のウリであった防水防塵、おサイフケータイ対応をしっかり引き継いでいます。
画面サイズをはじめ、解像度やRAM/ストレージ(本体の性能)の変更がないのがちょっと残念。
驚くようなスペックアップは無いなと言うのが、正直な第一印象です。
arrows M03/RM03とM02/RM02で変わった点
では逆に、arrows M03/RM03になって変わった点を挙げてみます。
ワンセグ:非対応→対応
外部メモリー:最大32GB→最大200GB
OS:Android 5.1 Lollipop→Android 6.0 Marshmallow
ディスプレイ:有機EL→IPS液晶
背面カメラ:約810万画素→約1310万画素
前面カメラ:約240万画素→約500万画素
バッテリー容量:2,330mAh→2,580mAh
サイズ:141×68.9×8.9mm→144x72x7.8 mm
重量:約149g→約141g
ざっと見ると大きな変更点は4つ。
ワンセグ対応、外部メモリー、カメラ性能、ディスプレイです。
一番わかりやすい違いはワンセグ対応。
この時代にワンセグと言うのも正直どうかと思うのですが、まだまだ「ケータイでテレビを見たい」人はいるのかもしれません。
特にarrowsシリーズはシニアなどスマホ初心者に非常に向いている機種なので、年配の方にはまだまだ需要のある機能なのかなと思いました。
私も母にarrows RM02を購入しましたが、そう言えば「テレビは見れないの?」と聞かれた気がします。
最近はワンセグ対応スマホなんてめっきり発売されなくなったので、arrowsシリーズのこう言うニッチな需要に答えていく姿勢は個人的にはとても好感が持てますが、今はテレビが見れるアプリなどもあるので、大部分の人にはそこまで購入の後押しになるような機能ではないかなと言う印象を持ちました。
逆に、今までワンセグを使ってきて明確に「ワンセグが絶対欲しい!」と言う人には、最新でワンセグ付きと言う、うってつけのスマホだと思います。
二番目に目につくところとしては、microSDXCに対応し、外部メモリーが一気に200GBまで使えるようになった所です。
外部メモリーとは、microSDカードなどを刺して容量を増やす部分です。
これもまた、arrowsシリーズを使うユーザーにそんなに大容量のメモリーを必要とする層がいるのか…?と言うのが個人的には疑問ですが、多いに越した事は無い部分ですね。
次にカメラ性能。
arrows M02/RM02は総合的に見るととても使いやすい良機種ですが、やはりカメラ性能(画素数)が低い事だけはどの媒体でもマイナス点として挙げられていました。
そこで画素数を一気に改善。
他スマホともやっと並べる画素数になったのではないでしょうか。
総合的にはこれでもうマイナス点が無くなって、誰にでもオススメできる機種に昇格したなと言う印象があります。
最後に、ディスプレイが有機ELからIPS液晶に変更されています。
arrows M02/RM02では有機ELの液晶割れ問題(落とさなくても内部が割れる?)が報告されていましたが、それを受けてかIPS液晶になっています。
私の購入したものは割れなどなく快適に使えているのでこの点はなんとも言えませんが、気になっている人には嬉しい改善ではないでしょうか。
本体サイズはより大きく、薄くなっています。
バッテリー容量、サイズと重量に関しては多少のスペックアップですね。
バッテリー容量が若干増えた事により、連続通話時間、連続待受時間も多少伸びています。
ただ、もともとバッテリー持ちの良さもウリのarrows M02/RM02は一番少ない3Gでの連続通話時間でもタップリ580分あったので、700分に増えてたところで「そんなにいる…?」と思ってしまう所ではありますし、本体重量に至っては軽くなったと言ってもたったの8g…。
本当に微妙なスペックアップですね。
arrows M03/RM03とM02/RM02の変更点まとめ
変更点をまとめてみると、大きく変わったのはワンセグ対応、外部メモリー、カメラ性能です。
バッテリー容量、サイズと重量は多少の変化。
意外なことにスマホ本体の中身(ベースの部分)は大きくスペックアップしていませんでした。
arrows M03/RM03は買いなのか?
arrows M03/RM03の発売日は7月下旬となっており、現在は予約受付中の状態です。
楽天モバイルで販売価格を見てみると
arrows M03/RM03:32800円→キャンペーン中で29800円
arrows M02/RM02:29800円→キャンペーン中で14900円!
arrows M03/RM03が3万円前後と言うのは想定内ですが、新機種が発売されたおかげで旧機種のarrows M02/RM02が大幅に値下げされたのは予想外でした。
楽天モバイルの場合、その価格差は15000円!
あまり価格差が無いのであればもちろん新しい機種を買った方が良いとは思うのですが、ワンセグ対応、外部メモリー増加、画素数アップ、ディスプレイ変更の違いだけでこれだけ価格差があるのであれば、個人的には逆に1世代前のarrows M02/RM02をオススメしたいです。
他の記事でも散々書いていますが、基本的にarrows M02/RM02は防水防塵、おサイフケータイ対応で非常に使いやすくオススメの機種です。
arrows M02/RM02は、上記で比較したように、ストレージやRAMなどの基本的なスペックはarrows M03/RM03と変わりません。
おそらくarrows M03/RM03の発売に合わせて、どこもarrows M02/RM02を一気に値下げして売り切りたいと思うので、ワンセグ、外部メモリー容量、カメラ性能、液晶が気にならないのであればむしろ値下げされる今がチャンス!値下げしたarrows M02/RM02を狙うのがオススメです。
arrows M03/RM03は買いなのか?の結論から言えば、個人的には「arrows M03/RM03は買いではない。逆に基本スペックは変わらず値下げしたarrows M02/RM02を狙うべき!」だと思います。
arrows M03/RM03とarrows M02/RM02の価格については、どこが一番安いのかまた別でまとめたいと思います。
価格を見比べて、改めて検討してみるのも良いかと思います。
※まとめました!価格比較の記事はこちら