野菜嫌いが有名野菜ジュース4種を飲み比べ&成分比較。一番の飲みやすいのはコレ!

最近風邪をひきやすくなりました。
治ったと思ったら、またすぐに別の症状が出る風邪をひいてしまい延々と風邪ループに入ってしまうこともしばしば。

ダイエットの為に食べた物をノートに記録しているのですが、改めて見直してみると圧倒的に野菜が足りない事に気づきました。もっと野菜を摂らなければ。

しかし、私は小さい頃からの野菜嫌い。(だから食生活に野菜が足りなくなるのですが)
食事で無理ならと、健康のために毎日野菜ジュースを飲むことに決めました。

野菜ジュースは何度か飲んだことがありますが、美味しくなかったのでどれも続きませんでした。
野菜ジュースのレビューを読んでもみんな美味しいと書いてありますが、中には野菜の味がダイレクトに来て1本飲みきるのが難しいものもあります。

そこで、おそらく日本で最も主流であろう野菜ジュースの2大ブランド「カゴメ 野菜生活」と「伊藤園 充実野菜」を、野菜嫌いの舌で飲み比べてみました。

同じ野菜嫌いの人の参考になれば幸いです。

当サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。

野菜ジュース4種を選んだ基準

野菜ジュースと言ってもちょっと調べただけでたくさんの種類があります。
そこで、毎日飲むのに適した条件を自分なりに考えてみました。

野菜嫌いでも飲みやすい(最重要)
・野菜の割合が50%以上
・大容量ペットボトルがある
・値段が高くない
・Amazonでまとめ買いできる
・ストックが無くなってもスーパーやコンビニで買える(メジャーな商品)

その結果、今回レビューする4種類に絞りました。あとは味の評価だけです。
季節限定などで美味しそうなものも出ていますが、同じものがコンスタントに購入できるように、まずはスタンダードな商品を飲み比べてみたいと思います。

有名野菜ジュース4種 飲み比べ比較

ラインナップはこちら!
左からA、B、C、Dです。

野菜ジュース比較

A:カゴメ 野菜生活100 フルーティーサラダ
B:カゴメ 野菜生活100 エナジールーツ
C:伊藤園 充実野菜 緑黄色野菜ミックス
D:伊藤園 充実野菜 ブルーベリーミックス

こうして並べてみると色もかなり違いますね。
カゴメはサラッと、伊藤園は少しだけドロッとしています。
野菜ジュース

早速、飲み比べしてみましょう!

A:カゴメ 野菜生活100 フルーティーサラダ

参考価格 3,872 円
価格 2,869 円(26%OFF)
商品ランキング 1,192 位

原材料:野菜(にんじん、ピーマン、かぼちゃ、とうもろこし、たまねぎ、紫キャベツ、キャベツ、なす、アスパラガス、セロリ、はくさい、だいこん、ケール、レタス、クレソン、ほうれん草、パセリ、ビート、あしたば)、果実(ぶどう、りんご、マンゴー、レモン、パッションフルーツ、バナナ、グァバ、アセロラ、カムカム、パインアップル)、香料、ビタミンC

見た目も一番色が薄く、サラッとしたテクスチャでゴクゴク飲めます。
野菜ジュースのドロッと感やモッタリ感が苦手なので、のど越しが良く好印象。
飲んだ時の第一印象はマンゴージュース。甘みはかなりあります。
飲んでいる時は野菜の存在がまったく感じられませんが、後味でトマト、にんじん、葉っぱ的な野菜の風味がやってきます。
匂いは少しありますが、気にならない程度。
おおむねマンゴージュース、飲んでる時には気になりませんが後味に野菜風味、という味です。

B:カゴメ 野菜生活100 エナジールーツ

参考価格 3,872 円
価格 2,869 円(26%OFF)

原材料:野菜(にんじん、紫いも、紫キャベツ、赤じそ、赤ピーマン、キャベツ、なす、アスパラガス、セロリ、はくさい、だいこん、ケール、レタス、クレソン、ほうれん草、パセリ、ビート、かぼちゃ)、果実(りんご、ぶどう、レモン、ざくろ、ブルーベリー、ラズベリー、カシス、クランベリー)、アサイーエキス、プルーンエキス、香料

これ美味しいぶどうジュースだ!
ぶどうの単調な味でなく、ぶどうと一緒にブルーベリーも感じるので、むしろ普通のぶどうジュースより美味しいです。
口の中で意図的に探してみてもわからないくらい野菜っぽさが皆無。
パッケージを見るとにんじん、紫いもが前面に出ていますが、ほとんど感じません。
ぶどう自体が味も香りも強いので上手く隠れているのかもしれません。
後味も、葉物野菜の青っぽさがなくにんじんの甘さがわずかに残る程度なので悪くないです。
野菜嫌いが一番気になる「葉っぱっぽさ」がまったく感じられず、途中で「ん?」と引っかかる所もなく最後まで「美味しいぶどうジュース」としてスムーズに飲めました。

C:伊藤園 充実野菜 緑黄色野菜ミックス

参考価格 4,406 円
価格 2,358 円(46%OFF)
商品ランキング 10,454 位

原材料:にんじん(アメリカ産、ポーランド産、オーストラリア産、日本産、ニュージーランド産)、有色甘藷(日本産)、レタス(日本産)、赤ピーマン(チリ産)インゲン豆(日本産)、ケール(アメリカ産)、ピーマン(日本産)、白菜(日本産)、ブロッコリー(日本産)、セロリ(日本産)、アスパラガス(日本産)、かぼちゃ(日本産)、小松菜(日本産)、あしたば(日本産)、パセリ(日本産)、クレソン(日本産)、キャベツ(日本産)、ラディッシュ(日本産)、ほうれん草(日本産)、三つ葉(日本産)、りんご(ハンガリー産、チェコ産、オーストリア産、ポーランド産、ブラジル産、イタリア産)、レモン(ブラジル産、アルゼンチン産)、ぶどう(アルゼンチン産、チリ産、アメリカ産、オーストラリア産)、アセロラ(ブラジル産)、オレンジ(ブラジル産)、香料

カゴメより見た目はドロッとしていますが、飲んでみると重い感じはなく普通にジュースとして飲めます。
一口目の印象はりんごジュース。ちょっとザラつきがあるので、すりおろしりんごジュースのようなイメージ。
味の印象はりんごとにんじんが半々くらい。にんじんも「いるな」としっかり感じます。
にんじんの味を隠すのではなく、にんじんとりんごが別々にダイレクトに来ます。
後味ににんじんが残りそうだと思いましたが、飲み終わって見ると口の中に味と香りが残らないのは良い所。
匂いが結構キツくてコップで飲むと、口に入る前に野菜(にんじん)の匂いがムッと来て個人的には気になりました。
生のにんじんジュースとすりおろしりんごジュースを半々に割ったらこんな感じなのかな、と思う味。

D:伊藤園 充実野菜 ブルーベリーミックス

参考価格 4,406 円
価格 品切れ中
商品ランキング 55,246 位

原材料:にんじん、レッドビート、有色甘藷、レタス、赤ピーマン、インゲン豆、ケール、ピーマン、白菜、ブロッコリー、セロリ、アスパラガス、かぼちゃ、小松菜、あしたば、パセリ、クレソン、キャベツ、ラディッシュ、ほうれん草、三つ葉、りんご、ぶどう、レモン、ブルーベリー、カクタス、アセロラ、香料

見た目が紫っぽかったので勝手にぶどう系かと思っていたのですが、カゴメがぶどうメインだったのに対して伊藤園はブルーベリーが主役。
おおむねブルーベリージュースなのですが、ちょっと人工的なジュース味も感じます。
悪く言えばブルーベリーガムの味に似ています。
飲んだ時の味、後味ともに何らかの野菜みを感じます。
にんじんでしょうか?葉っぱではないのですがそれが何だかわかりません。
おおむねブルーベリージュースの味、全体を通して何かの野菜風味が感じられます。
余談ですが、色が濁っているのと白っぽい茶色の沈殿物があるのでグラスに入れた時の見た目があまりよろしくありません。

有名野菜ジュース4種 栄養成分比較

味の次に気になるのが栄養成分。
4種類の栄養成分を比較してみます。

野菜生活栄養成分

充実野菜栄養成分

※伊藤園 充実野菜はパッケージ上180mlあたりの表示になっていたので、伊藤園ホームページに記載されている同商品の200mlあたりの栄養成分データを掲載しています

A:カゴメ 野菜生活100 フルーティーサラダ
B:カゴメ 野菜生活100 エナジールーツ
C:伊藤園 充実野菜 緑黄色野菜ミックス
D:伊藤園 充実野菜 ブルーベリーミックス

200mlあたり A B C D
エネルギー 81 79 68 79
糖質(g) 19.2 18.9 15.5 18.5
食物繊維(g) 0~0.5 0.1~0.9 0.2~1.4 0~1
たんぱく質(g) 0.8 0.7 0.8 0.8
脂質(g) 0 0 0 0
ナトリウム(mg) 0~120 14~83 12~131 12~146
カルシウム(mg) 0~30 20
カリウム(mg) 400 370 415 356
ビタミンC(mg) 100~220 0~46 0~44
ビタミンK(μg) 0~9 0~8 6 4
葉酸(μg) 2~24 0~8 2.5~21 1~13
ショ糖(g) 3.5~5.8 4.3 2.4~10.6 2.7~8.6
ポリフェノール(mg) 110 120
ビタミンA(μg) 265~1465 185~955
β-カロテン(μg) 3100~14100 2050~8260

栄養成分の何を気にするかは人それぞれだと思うので、目的に合った成分が多く含まれるものを選べば良いと思います。
私はダイエット中でもあるのでカロリーと糖質量が気になる所ですが、胃腸の調子や便通を良くしたいなら食物繊維、美容のためならビタミンやポリフェノールなどが魅力的ですね。

β-カロテンは今話題になっている抗酸化力を持つ栄養素で、体の免疫力アップに効果があります。
カゴメにはβ-カロテンの記載が無かったのですが、にんじんが入っているものにはそれなりに含まれているのではないかと推測されます。(野菜生活のオリジナルバージョンではβ-カロテン:3900〜12000μgの記載があります)
ちなみに、リコピンやβ-カロテンは生の野菜から摂るより野菜ジュースで摂る方が吸収率が良いので野菜ジュース向きの栄養素です。

有名野菜ジュース4種 価格比較

カゴメ 野菜生活100 フルーティーサラダ
720ml 199円(1mlあたり0.28円)
カゴメ 野菜生活100 エナジールーツ
720ml 164円(1mlあたり0.23円)
伊藤園 充実野菜 緑黄色野菜ミックス
930g 175円(1mlあたり0.19円)
伊藤園 充実野菜 ブルーベリーミックス
930g 192円(1mlあたり0.21円)

伊藤園は安いイメージがありましたが、やっぱり安かったです。
パッと見カゴメが安いように感じますが、カゴメは720mlのペットボトルなのに対して伊藤園は930gなので1mlあたりの価格で見ると伊藤園がお得です。
今回はAmazonでの価格で比較しましたが、スーパーの特売などを利用すればまた違った結果になるかもしれません。

有名野菜ジュース4種 味・成分・価格の総合比較

個人的な好みで「野菜みを感じない飲みやすさ」「単純な飲み物としての美味しさ」で比較した結果。

C<D=A<<<B

A:カゴメ 野菜生活100 フルーティーサラダ
B:カゴメ 野菜生活100 エナジールーツ
C:伊藤園 充実野菜 緑黄色野菜ミックス
D:伊藤園 充実野菜 ブルーベリーミックス

カゴメおいしい。
どれも野菜みはそこまができつくなく、飲みやすいと言えば飲みやすかったのですが「飲み物としての美味しさ」でカゴメに軍配が上がりました。
カゴメもフルーティーサラダは後味に野菜を感じるのですが、上手にフルーツに隠して野菜の味がそこまで不快にならないように作られています。
伊藤園はあまり「隠す」と言うことはしておらず、ダイレクトに野菜の味が感じられます。
また、緑黄色野菜ミックスもブルーベリーミックスも、「ジュースとしての美味しさ」をあまり追及してないような印象があり、単純な味の評価はカゴメより低くなりました。
カゴメのエナジールーツは4つの中でも特に美味しく、一つ抜きんでている味でした。

成分

細かい成分は上にまとめたので、野菜汁の割合で比較してみます。

A=B=D<C

A:カゴメ 野菜生活100 フルーティーサラダ
B:カゴメ 野菜生活100 エナジールーツ
C:伊藤園 充実野菜 緑黄色野菜ミックス
D:伊藤園 充実野菜 ブルーベリーミックス

A、B、Dは共に野菜汁が60%。Cのみ若干高くて65%。
わずかに伊藤園の緑黄色野菜ミックスが野菜汁多めです。
ただ、野菜汁が多くなるとそれだけ飲みにくさは上がるので、野菜嫌いの人はまずは果汁多めのものから慣らしていくのが良いと思います。

価格

1mlあたりの価格を比較すると

C<D<B<A

A:カゴメ 野菜生活100 フルーティーサラダ
B:カゴメ 野菜生活100 エナジールーツ
C:伊藤園 充実野菜 緑黄色野菜ミックス
D:伊藤園 充実野菜 ブルーベリーミックス

伊藤園が安め、カゴメが高めです。
1本単位で見るとそれほど差はありませんが、家族全員で飲む場合など消費量が多い場合は伊藤園の安さは大きなメリットになりますね。

総合評価

味:C<D=A<<<B
成分:A=B=D<C
価格:C<D<B<A

と言う結果になりましたが、私は最終的にB(カゴメ 野菜生活100 エナジールーツ)を選びました!
野菜嫌いの私が長く飲み続けるためには美味しいのが一番だなと思ったからです。
今まで健康のために色々食べたり飲んだりしてきましたが、やっぱり美味しくないものや、まずくはないけど…と言うものは続かないんですよね。
自ら飲みたくなるくらい美味しい、と言う点が決め手になりました。

参考価格 3,872 円
価格 2,869 円(26%OFF)

ちなみにカゴメのエナジールーツはAmazonでは「定期おトク便」対象商品になっています。(この記事を書いている現在時点では、4商品の中で唯一)
定期おトク便は5%割引で購入することができるので、わずかではありますが他の商品より少しお得感がありますね。

定期おトク便のお得な使い方についてはこちら

野菜嫌いが野菜ジュースを美味しく飲むために

今回飲み比べをしていて気付いたのですが野菜ジュースは味と同時に匂いも結構気になるなと思いました。
ペットボトルタイプの野菜ジュースをコップに入れて飲む場合、口につける際に先に鼻に匂いが来るので飲む前に「ウッ」となってしまうことがあります。
一方、紙パックタイプはストローで飲むため匂いが鼻に来ることがありません。
野菜嫌いで野菜ジュースも苦手、と言う人は匂い対策に紙パックタイプを選ぶのも飲みやすくなるポイントだと思います。

ちなみに、ペットボトルと紙パックでどのくらい値段が違うのかも比較してみました。

カゴメ 野菜生活100 エナジールーツ
720ml 1本あたり164円
1mlあたりの価格:0.23円

参考価格 3,872 円
価格 2,869 円(26%OFF)

カゴメ 野菜生活100 エナジールーツ
200ml 1本あたり75円
1mlあたりの価格:0.38円

参考価格 2,825 円
価格 1,680 円(41%OFF)
商品ランキング 99 位

720mlのペットボトルを200ml分飲むと45円なので、2倍とまではいきませんが1.6倍くらいの価格になってしまいます。
毎日飲むには価格差があるなと感じますが、最初は紙パックにして慣れたらペットボトルに移行するなど工夫してみると良いかもしれません。