【PS4】大人も満足する子供向け・初心者向け おすすめゲーム9本!

PS4には「大人向け」と言う印象があるのではないでしょうか?
しかし、小中学生に大ヒットした「マインクラフト」をはじめ、探してみるとPS4にも面白い子供向け・初心者向けゲームソフトがあります。

子供・ファミリー層はWiiUやNintendo Switch、大人・洋ゲー層はPS4、と言うイメージがあり、確かに発売されているゲームもその傾向があります。
そのため、子供向けのゲームが見つけずらく埋もれてしまっているのが現状です。

そこで、CERO[A](全年齢対象)、CERO[B](12歳以上対象)でオススメのゲームを、実際にプレイしたレビューと併せて紹介します。子供向けPS4ゲームを探している方、PS4を買ったものの難しいゲームが多くて楽しめていない方に、参考にして頂けたらと思います。

最新版も書きました!

家族で一緒に遊べるオフライン協力プレイのゲームはこちら

ゲームの対象年齢「CERO」についてはこちら

当サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。

大人も満足する子供向けゲームソフトを探せ!

「子供向けタイトル」としては良く「ラチェット&クランク」や「リトルビックプラネット」が紹介されています。

しかし、「ラチェット&クランク」は子供向けアクションとしてもちょっとやりがいが無さ過ぎるかなと思いますし、「リトルビックプラネット」は素晴らしいゲームですが、むしろ大人がアーティスティックな世界観を楽しむゲームではないかなと思います。

子供のゲームに対する適応能力は大人が考えるよりずっと上です。
今回は、だいたい小学生~中学生くらいが楽しめるようなゲームを選びましたが、単純に「子供っぽい」ものではなく、CERO(対象年齢)の範囲内で、大人でも十分楽しめるくらいのクオリティがあるタイトルを選びました。

そのため、子供だけではなく、PS4でオススメされるゲームを買ったものの、操作が複雑すぎたりやることが多すぎて「難しい!」と投げてしまった、ゲームが得意でない、ゲーム初心者の人にもオススメできるのではないかと思います。

ちなみに、PS4本体はいくつか種類がありますが、今からPS4本体とゲームソフトをセットで買うなら、サイズが小さく値下げになった「スリム型PS4(CUH-2000)」を買いましょう。

PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB(CUH-2000AB01)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
参考価格 32,378 円
価格 30,980
商品ランキング 557 位

新型PS4は旧型PS4の違いについてはこちら

みんな大好き「Minecraft: PlayStation 4 Edition」

Minecraft: PlayStation 4 Edition
ソニー・コンピュータエンタテインメント
参考価格 2,592 円
価格 2,158 円(17%OFF)
商品ランキング 160 位

発売日:2015/12/03
オフラインプレイ人数:1~4人
オンラインプレイ人数:2~8人
CERO:A(全年齢対象)

はい。安定のマインクラフト。もともと安いのにさらに安くなっています。
ブロックを積み上げて建物などを自由に作るゲームです。
画面分割でオフラインプレイもできます。

ネットで「家でマリオメーカー(WiiU)をやりはじめたら反抗期の息子と超喋るようになってヤバい」みたいな話を読んだのですが、あえてPS VitaでなくPS4でプレイすることで、家族の会話とか増えそうでいいなと思います。私も家族でマインクラフトするような家庭で育ちたかった…。

PS4はPS Vitaやスマホでリモートプレイができるので、こう言ったコツコツしたクリエイト系のゲームは特にPS4に向いているのではないかと思います。ただし、時間泥棒になる事は確実なので、きちんと時間を決めてプレイしないと生活サイクルが崩壊して大変な事になります。

マイナス点として、もともと外国のゲームなので操作性は良くありません。またせっかくのPS4ですがもともと美麗な映像を楽しむタイプのゲームではないのでグラフィックが残念です。
特に理由があってマインクラフトがやりたい!と言う訳でないなら、後述の「ドラゴンクエストビルダーズ」の方をオススメします。

アクション一押し「ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城」

参考価格 4,104 円
価格 3,693
商品ランキング 13,197 位

発売日:2015/02/26
オフラインプレイ人数:1人
オンラインプレイ:非対応
CERO:B(12歳以上対象)

ドラクエの世界でモンスターを倒すアクションゲーム。
販売はスクエニですが、開発はコーエーテクモ、オメガフォース、おなじみの無双シリーズです。

12歳以上対象ではありますが操作も難しくないのでアクションが苦手な大人にもオススメ。
かと言って、無双シリーズに懸念されがちな「ボタンガチャ押ししてりゃ終わる」みたいな事もなく、独自のモンスターを召喚できるシステムが良く効いていて面白いゲームに仕上がっています。

敵に攻め込まれる防衛戦が多いのですが、自分がこっちの通路で戦っている間に他の通路はモンスターに守らせておいて、ああー、今度はこっちの通路がー!と、どの通路にどのモンスターを配置するか、自分はどこにいるか、意外と頭を使う場面が多く、戦略性があり楽しいです。

1本道のストーリーもありますし、使えるキャラクター(往年のドラクエキャラクター)もサクサク増えますし、簡単操作で爽快感のある、誰でも楽しめる1本です。

ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり

発売日:2016/05/27
オフラインプレイ人数:1人
ネットワークプレイ人数:1~4人
CERO:B(12歳以上対象)

2016年5月27日には、続編である「ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり」が発売されています。
ドラゴンクエストヒーローズIIは、Ⅰではできなかったオンラインプレイ対応になっており、PS4/PS3/PS Vitaと違うハードの友達とも一緒にオンラインプレイすることができます。

DQ

Ⅰが閉鎖的なフィールドが多かったのに比べ、広々としたオープンワールドになったのは良い点ですが、無双感が強まり戦略性が減って作業感が増えた気がするので個人的にはⅠ(闇竜と世界樹の城)の方が面白いと思いました。
オンライン対応も含め、良くも悪くもより「よくあるアクションゲーム」の形に近くなったかなと言う気はします。

ドラクエ+マインクラフト&抜群の操作性「ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ」

参考価格 4,104 円
価格 2,931 円(29%OFF)
商品ランキング 2,568 位

発売日:2016/01/28
オフラインプレイ人数:1人
オンラインプレイ人数:1人
CERO:A(全年齢対象)

と、言う事でドラゴンクエストビルダーズ。
ゲーム内容は見たまんま、ドラクエ+マインクラフトでドラクエの世界でブロックを積み上げます。
こんなの面白くない訳ないじゃないですか…。

最初はマインクラフトのパクリじゃねーの、と失礼なことを思っていたのですが実際にプレイしてみると非常に良く考えられているゲームです。
全体的にキャラクターデザインもかわいく、画面も見やすく作られています。
何より操作性が良く、説明書を読まなくても直感的にすべての操作ができストレスを感じずにプレイできるのが良かったです。(超重要)

マインクラフトは一人称視点(自分の手だけ映っている見え方)で、外国のゲームらしく操作性もあまり親切ではないので「これをするには何ボタンを押せばいいのか」「いま自分が何をしているのか」よくわからない場面が結構あります。

ドラクエビルダーズはその点、THE・日本のゲームと言う感じでチュートリアルから画面表示まで、誰にでもわかりやすく親切丁寧に作られているところが地味にすごいです。
また、マインクラフトはストーリーが無いので自分が何をしたら良いのか迷子になるところがあります。

その点、ドラクエビルダーズではストーリーがあり常にクエスト的に次の目標(○○を集めて○○を作ろう!)が提示されるので、クエストをこなしていくとストーリーに沿って自然にゲームが進むようになっています。初心者でもつまづくことなくゲームを進めることができるのでドラクエビルダーズはゲームに慣れていない人や子どもに特にオススメです。

ストーリーとクエスト内容が連動しているので、素材集めにおつかい感も少なく、作業になりがちなゲームを苦痛にならないように遊べるシステムになっているのもプラスポイント。

DQB009

まるっきり無の状態から建物を作るのも何を作っていいかわからなくなりそうだなと思っていたのですが、「設計図」と言うものがあり、設計図を床におくと「ドアはここ」「たき火はここ」と置く場所が決められています。
それ通りに配置するだけで建物が完成するので私のような独創性の無い人間にはとてもありがたかったです。(もちろん自由に作る事もできます)

DQB003

敵はこれまたドラクエシリーズでおなじみのスライムやドラキーが街の周りにうろうろしています。
キメラはピロリロリロ♪と言うあの効果音と共に火を吐いてきて(ドラクエ1の世界だとしたらギラ?)細かい所まで凝ってるな!と感心しました。
戦闘はただ近づいてボカスカ殴るだけなので難しくありません。

DQB006

アイテム集めのクエストでも、キメラを倒してキメラの羽から「キメラのつばさ」を作るなど、所々ニヤリとする仕掛けがあって楽しいです。

ゲームを始めるとおなじみのオープニング音楽。
そして竜王の「わしのみかたになればせかいのはんぶんをやろう」のセリフからスタート。
キャラクターはもちろん、音楽、効果音、セリフ等々、ドラクエ要素をもりもりと入れ込んでおり、子供はもちろん、大人も「見てるだけでも楽しい感」のある1本です。

2人プレイもオススメ「LEGO (R) ジュラシック・ワールド」

LEGO (R) ジュラシック・ワールド
ワーナー・エンターテインメント・ジャパン
参考価格 6,156 円
価格 6,100
商品ランキング 6,926 位

発売日:2015/11/05
プレイ人数:1~2人(画面左右分割)
オンラインプレイ:非対応
CERO:B(12歳以上対象)

ドラクエシリーズが長くなってしまいましたが、次にオススメしたいのが映画会社のワーナー・エンターテインメントから発売されているLEGOシリーズ。
かわいらしいレゴのキャラクターで映画を追体験するアクションゲームです。

パッケージから想像されるように難しい操作ややり込み要素などがなく、軽く遊ぶ系のゲームなので、映画が好きで軽く遊びたいタイプの人にオススメです。
LEGOシリーズは色々とあるのですが「LEGO (R) ジュラシック・ワールド」は「ジュラシックパーク」、「ジュラシックパークロストワールド」、「ジュラシックパーク3」、最新作の「ジュラシックワールド」と、映画のジュラシックパークシリーズ4作品が1本で楽しめるストーリーになっており、これ1本で作品が完結するの非常にお得感があるので選びました。

PS4でも漫画やアニメの追体験ものはいくつか発売されていますが、基本的にまだ連載中の作品なので、どうしてもストーリーが途中で終わってしまい中途半端感が否めません。その点、映画は話が完結しているので映画を見たあとに、本当の意味でまるごと追体験できるのが楽しいですね。

ジュラシックパークでは恐竜に人が食べられてしまうシーンが結構ありますが、そこはほら!レゴですから!いい感じにデフォルメされているので暴力・残虐シーンが気になる親御さんも安心。小さい子も楽しめます。

また、LEGOシリーズでもう一つオススメな点が、オフラインで2人プレイできること。
PS4でオフライン協力プレイができるゲームは、実はとても少ないです。
その点、LEGOシリーズは2人で協力してクリアする仕掛けなどがあり、文字通り「協力」して進めるようになっているので友達や、家族とプレイして楽しめます。

他にも「マーベル スーパー・ヒーローズ」「アベンジャーズ」「バットマン」「スターウォーズ」などが発売されており、海外でも人気のあるシリーズです。
プレイする人が好きな映画に合わせて遊ぶと楽しいと思います!

LEGO(R)マーベル アベンジャーズ
ワーナー・エンターテインメント・ジャパン
参考価格 6,156 円
価格 4,196 円(32%OFF)
商品ランキング 7,986 位

簡単に爽快感を味わえる「ワンピース海賊無双3」

ワンピース海賊無双3 Welcome Price!! - PS4
バンダイナムコエンターテインメント
参考価格 4,104 円
価格 3,379 円(18%OFF)
商品ランキング 1,349 位

発売日:2015/03/26
オフラインプレイ人数:1~2人(画面上下分割)
オンラインプレイ人数:2人
CERO:B(12歳以上対象)

ワンピースと言えば知らない人はいないくらいの大人気漫画ですが、「海賊無双」は漫画のストーリーを追体験できるゲームになっています。
「無双系」と言われる大量にワラワラと来る雑魚敵を爽快にドッカーン!と吹き飛ばして倒す系のアクションゲーム。とにかく操作が難しくなく、簡単に爽快感のあるバトルが楽しめる、と言う点でオススメに挙げました。

今回は「3」ですが、「1」と「2」の続きではなく話はルフィが冒険に旅立つ最初からスタートするのでいきなり「3」からでも大丈夫です。
ボリューム的にストーリーはだいぶ削っており、出て来ないサブキャラクターもいるので原作のコアなファンからすれば納得いかないかもしれませんが、キャラクターのモデリングを含め全体的な作りはとても良く飽きさせない作りになっているので「すでに原作を読んでるのでストーリーはダイジェストでもいい」または「元のストーリーを知らないのでばっくり把握したい」と言うタイプの人にはピッタリです。

2016年12月に廉価版が発売され、Amazonの実売価格で3,000円程度と非常に買いやすい価格になりました。ワンピースのキャラクターに合わせた派手な必殺技やセリフも楽しく、お手頃価格でストレス無く遊べる1本です。

現在も色あせない名作「戦場のヴァルキュリア リマスター」

発売日:2016/02/10
プレイ人数:1人
オンラインプレイ:非対応
CERO:B(12歳以上対象)

ここまでは低年齢向きのゲームを挙げましたが、ここからはもう少し難易度を上げたゲーム、その中でもPS4のおすすめゲーム記事などであまり名前は見ないけど、本当に面白い「隠れた名作」とも言える一推しゲームを挙げていきます。

まずは私が大ファンの「戦場のヴァルキュリア」。
架空のヨーロッパを舞台に繰り広げられる戦争を通した人間ドラマを描く独創的なシュミレーションRPGゲームです。

このゲームを強くオススメする理由は3点、この戦略性があり考えるのが楽しいバトルシステム「BLiTZ」、独特な描画システム「CANVAS」、ストーリー&キャラクターです。

まずバトルシステムが変わっており、ターンでコマを進めるシュミレーションゲームに、リアルタイムなアクションを組み合わせたBLiTZ(ブリッツ)と言う独特のシステムを使用しています。例えるならリアルタイムで攻撃する将棋の駒を戦場に配置していく感じでしょうか。

狙撃兵や戦車兵などそれぞれ得意分野が異なるキャラクターを配置するのですが、狙撃や潜伏・索敵などかなり戦略性があり、それを考えるのがとにかく楽しい!!次はあっちにこのキャラクターを配置してみよう、次はこっち側から攻めてみよう、と頭を悩ませて、最初は「絶対に無理」と思ったステージをクリアできた時の喜びはひとしおです。

「CANVAS」は、CGムービーでも一枚絵でもないこのゲーム独特の描画システム。
手描きの水彩風イラストがスルスルと動くのが美しいです。

Valkyria2

2008年にPS3で発売されたゲームにも関わらず、他のゲームには無い暖かみのあるグラフィックがまったく古臭くなく、逆に新鮮さを感じさせます。

valkyria1

ストーリーは戦争や人種差別というテーマを含んでいるため少々重いです。
ですが、寄せ集めの義勇軍が帝国軍に立ち向かって平和を目指す中で、様々な問題に向き合い、解決し、前を向いて生きると言う過程がとても丁寧に描かれており、エンディングも含めとても良いストーリーだと思います。

このゲームではキャラクターを選んで部隊を組みますが、いわゆる「モブ」的な全てのキャラクターに名前や性格はもちろん、人間関係やストーリー背景があり、それぞれ個性的なキャラクターたちのちょっとした会話や日常の出来事を見ているだけでも楽しいです。
最後はみんなが大好きになり、このままずっと見ていたい、ゲームが終わるのが寂しい、と初めて思った作品でもあります。

ゲーム性が独特なので「自分で考えて工夫を重ねながらプレイする」必要があり、そう言った意味で難易度は低くありませんが、他には無い唯一無二の魅力があり、是非多くの人にプレイして欲しいゲームなのでオススメに入れました。

コツコツ系の性格ならオススメ「信長の野望・創造」

参考価格 4,536 円
価格 3,113 円(31%OFF)
商品ランキング 2,604 位

発売日:2014/02/22
プレイ人数:1人
オンラインプレイ:非対応
CERO:A(全年齢対象)

次はガチガチのシュミレーションゲームのオススメです。
コーエーテクモゲームスから発売されている歴史シミュレーションゲームシリーズ「信長の野望」。渋すぎてすいません。

戦国大名となり、内政、外交、合戦を進め全国統一を果たします。史実や逸話を基にした歴史イベントがあり、歴史の勉強にもなる(かもしれない)。
私は子供の頃ファミコンの「キングオブキングズ」と言うシュミレーションゲームにハマり、毎日狂ったようにプレイしていたのですが、これが信長の野望だったら歴史の成績ももう少し良くなっていたのかもしれません。

漢字も多く(文字も小さい)、ちまちま細かい作業も多いので、小学生だと高学年からでないと厳しいかな。ある程度テレビが大きいとプレイしやすさが上がります。(物理的解決)
バーッとやってドーン!みたいなゲームが好きな人には苦痛だと思いますが、コツコツ系のゲームが好きな人にはオススメです。

新手の英才教育にオススメ(かも)「トロピコ5」

参考価格 5,184 円
価格 4,270 円(18%OFF)
商品ランキング 1,295 位

発売日:2015/04/23
オフラインプレイ人数:1人
オンラインプレイ人数:2~4人
CERO:B(12歳以上対象)

シュミレーションゲームはいいぞ!!!
あまり知られていませんが、そのジャンルの人には大人気のトロピコシリーズ。完全に趣味で入れました。
独裁国家運営シミュレーションのこのゲームが12歳以上対象な事に正直驚きましたが良いのでしょうか。

ゲーム内容はシヴィライゼーションやシムシティのようなシュミレーションゲームで、南国の島「トロピコ」に独裁者「プレジデンテ」として君臨し、自らの理想国家を目指します。
インフラ整備、食糧問題の解決、教育改革、様々な産業の育成、軍備拡張など、合法無法を問わず解決していきます。無茶な政策を強行すると反体制派のデモや暴動がガンガン起こるので、速やかに排除して刑務所にぶち込みましょうね。

2017年10月に、独裁ましまし&お手頃価格のメガ盛り版が発売され、よりボリュームアップして安くなりました。
新手の英才教育として、一家に一本いかがでしょうか。どこでも学べない帝王学が学べるかもしれません。(なおお子様のその後の人生は一切保障いたしません)

↓2017年、2018年発売のゲームに絞って最新版を書きました!併せてお読みください。